まことか、うそか、あること、ないこと、てきとうに。話半分でご覧ください。
2014.06.10
コメント
拍手ボタンは管理画面のコミュニケーション → ブログ画面 → 拍手管理設定 → 拍手ボタンの設定 → 拍手ボタンの表示の「拍手」の▼をクリックし、「なし」にすれば、非表示にできます。
できますが、表示したままでいいんじゃないですか。
賛同の意味の拍手だけでなく、熱弁(内容)への拍手、読んだという意味の拍手もあっていいと思うから。
僕が師匠の記事にポチッとするのは、笑いその他の事象を、つまらないネタでも、ときに駄文になってしまっていても、その熱い姿勢を好ましいと思うからです。
ということで、要望に逆らってポチッとしました。
コメントを書き込めなくしても、違うページに書き込む。こういう方法があるのさ。
わっかるかなぁ(笑)
2014.06.12 たかのつめ 編集
たかのつめさん、おはようございます。
皆さんのブログを訪問して政治の話を読むと
いろいろと考えさせられることが多く、
私も逃げることなく
正面から考えなければならないと思います。
たかのつめさんの「ちくわ」の話も
いろいろと考えさせられました。
今、日本はいろいろな意味で
分岐点に差し掛かっていると思います。
今の国民の判断が、この先の
日本の将来の行く末を左右するといっても
過言ではないでしょう。
子供・孫達にどのような未来を残せるのか、
そのターニングポイントに
差し掛かっていると思います。
有権者の皆さんだけでなく老若男女あらゆる方々が、
メディアからの情報を鵜呑みにすることなく
自分の頭で政治を考えることが、
とても大事なことだとつくづく思っていますねぇ。
2014.06.12 三流亭まん丸 編集
トラックバック
TB*URL
Author:三流亭まん丸
しれ~っと戻ってまいりました。
ちなみに、「三流亭」を名乗られる諸先輩方とは
何も関係ありません。
Copyright ©まん丸、メジャーへの道 4. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.
コメントを投稿